ブツぶつブログ!

MR2とESCAPE RX3のポタリングを中心に、ブツ欲にまみれた日々を語る。

うどん母屋までランチポタ

今日は雲が多く晴れそうになかったので遠征を諦めてランチポタに行ってきました。
近場にしようかと思っていたのですが、昼近くから青空が見えたりしてきたので予定を変更していつものあきる野周回コースの途中にあるお店に。

今回おじゃましたのは、秋川街道のかやくぼ交差点から永田橋通りに入ってすぐの「うどん母屋」。通りから奥まった場所にある古民家のうどん屋さんです。
店内は畳の広間に低い木のテーブル席。民家の広間をそのまま利用した作りで縁側もあって何とも懐かしい雰囲気が特徴です。

注文したのは天ぷらざるうどん。
うどんは普通の太さでしっかりとしたコシがあって塩気がいい感じ。つけ汁は甘くなく濃過ぎない味付けで美味くて、お椀が大きいのがgood。天ぷらは野菜だけですが種類が多くボリュームがあってコスパは良いですね。

夏なのでざるうどんにしたのですが、コシが強いのでお腹はいっぱい。メニューを見る限りでは鍋焼きうどんはやっていないようですが、次回は暖かいつけ汁ものを食べたいですね。
店内の雰囲気も楽しめる良いお店を発見しました。って店内の写真を取り忘れてますけど。。。

うどん母屋
P7310013

天ぷらざるうどん
P7310016

カルビー極じゃがを食する!

近所のコンビニで売っていたカルビーの新しいポテトチップス「極じゃが」を買ってみました。
この「極じゃが」は食感を探求した極みカットが特徴で、厚さ3.5mmとフラットタイプの2.4倍の厚み。揚げ方にも拘り独自のじっくりとフライする技術を取り入れているとか。

個人的には厚口のギザギザ系が好きなのですが、新商品はこれとも違う食感を求めたようで、食べてみると確かに今までとは違った贅沢なポテトッチプスに仕上がっています。
小さいわりに厚みがあるので食感は少し堅め。でもギザギザのカットのせいか確かにサックって感じもするかな。おおっと思うのは味。シンプルな焼きしお味なのですが、Jagabee(じゃがビー)のようなじゃがいも本来の味が強くて美味い!

カルビーの拘り商品で高級ポテトチップであることは間違いないのですが40gで152円。ってチョット高過ぎじゃないですかねぇ。

カルビー「極じゃが」
P7210072

P7210073

シュトゥーベン・オータマまでランチポタ

本日も天気が今ひとつなのでランチポタに。
今回おじゃましたのは福生にある「シュトゥーベン・オータマ」。ハム製造メーカーである大多摩ハムの工場に隣接するドイツ風レストランとハム直売店で、以前から気になっていたので行ってみることに。

ネットの書き込みをみると週末は混んでいて予約しないと入れないほどの人気店のようです。店内に入ると1階が直売店で2階がレストラン。
注文したのはTOKYO-Xランチ。日本のブランド豚「TOKYO-X」のハム、ソーセージ、ベーコン、カツレツにサラダとスープ、パンorライスと飲み物が付いたセット。

サラダは普通ですがスープが美味い!玉ねぎの甘さが強くてベーコンの風味とコショウのバランスが絶妙です。ソーセージはプリプリで美味しいのは当然なのですが、ハムは意外と塩気が少なくて美味しくて逆にベーコンは塩っけたっぷり。カツレツは美味しいのですが薄い。。。5mmほどしかなく物足りないかな。
TOKYO-Xとはいえチョット高いような気もしますがこんなもんでしょうか。自転車のためビールが飲めないのが非常に残念でした。

シュトゥーベン・オータマ
P7240002

サラダとスープ
P7240004

パンも美味しい
P7240009

TOKYO-Xランチ
P7240008

暑い夏には野辺山高原ポタ

今週は関東地方も梅雨明けとなり本格的な夏日となりました。こんな暑い日に遠征に行くならば高原。なので今日は1年振りに野辺山高原まで避暑ポタに行ってきました。

スタート地点はいつもの野辺山駅。天気は晴天なのですが八ヶ岳には雲がかかっていて、午前9時半の時点で気温は24℃。超涼しい!
コースはほぼお決まりで、平沢峠展望台まで登ってから清里まで下って復活したROCKで早昼。そして高原野菜の畑を見ながら大草原と山梨の木、野辺山原を巡るコース。私にとって鉄板のコースです。

野辺山宇宙電波観測所までは下りで気温が低くく湿気がないので超気持ちいいっ!やっぱり高原ポタは最高です。
平沢峠の登りはキツイのですが距離が短いので問題なし。しかし展望台から見える八ヶ岳には雲がかかっていて残念。ここから清里までは豪快な下りで、さらに気持ちイイーっ。

お昼はほぼ1年振りとなるブルーパブレストラン「ROCK」で。外装も内装もほぼ当時と同じ雰囲気でひと安心。もちろんオープンテラスも健在です。
基本的なメニューも当時と変っていないようで、ビーフカレーとマンゴーラッシーを注文っと思ったら、マンゴーラッシーが見当たりません。。。
代わりにミルキーラッシー エキゾチックトロピカルを注文。パッションフルーツが入っている分若干酸味が強いのですが美味しいですね。もちろんビーフカレーも当時のままの味です。

スタート地点は野辺山駅駐車場
P7210003

今日の八ヶ岳は雲がかかっています
P7210007

平沢峠展望台からの八ヶ岳
P7210010

豪快な下りの途中も絶景
P7210012

さらに下ります
P7210013

1年振りのブルーパブレストラン「ROCK」
P7210016

ミルキーラッシー エキゾチックトロピカル
P7210019

ビーフカレー
P7210022

今回は八ヶ岳高原ラインを登らずに国道141号を淡々と登ってJR鉄道最高地点まで。ここから八ヶ岳へ向かって伸びる農道を走ります。
この道は雄大な八ヶ岳に広がる高原野菜畑の中を走る大好きな道。しばらく進むと日本とは思えないような大草原が広がっていて大満足の景色なのです。

県道141号に戻ってから農道を進むと「山梨の木」。いつみても良い景色で癒されます。そして野辺山原へ。ここの景色も雄大で大好きな場所です。
ここから川上村まで下ろうかと思ったのですが帰りの長い登りは脳裏に浮かんだので、今回は川上大橋を渡ってショートカットで野辺山駅まで戻ります。

川上大橋は見上げたことはあるのですが渡ったのは初めて。この付近の景色も良くて気に入りました。
最後は野辺山高原線沿いの道で野辺山駅まで戻るだけ。景色は良いのですが微妙に疲れる登りなんですよねぇ。

国道141号を淡々と登ります
P7210024

JR鉄道最高地点から八ヶ岳へ向かって伸びる農道
P7210027

高原野菜畑のド真ん中を走ります
P7210028

P7210029

P7210030

そして大草原の景色
P7210031

国道へ向かって下ります
P7210033

P7210036

P7210038

国道から農道に入ります
P7210040

山梨の木
P7210041

野辺山原
P7210049

P7210051

川上大橋に向かいます
P7210055

川上大橋
P7210058

P7210060

八ヶ岳高原線に向かいます
P7210061

八ヶ岳高原線
P7210064

野辺山駅まで景色は良いのですが微妙に疲れる登り
P7210065

P7210066

P7210068

野辺山駅に到着
P7210070

今日は梅雨明け初の避暑ポタで野辺山高原を走りました。
八ヶ岳がスッキリしていなかったのは残念でしたが、やはり高原ポタは涼しくて気持ちよいですね。

本日の走行距離は32km。

本日のコース

そば処 大むらまでサッパリ冷や麦ランチポタ

今日の東京は曇っているのに異常な暑さ。昨夜飲み過ぎたせいもあるのですが、さっぱりとしたものを食べに行くことに。

蕎麦でも良いのですが夏といえば「そうめん」。しかし蕎麦屋やうどん屋はあってもそうめん屋というものは存在していません。夏限定でお店の特徴が出しにくいから商売になりにくく、家庭で作るかコンビニ商品もしくは流しそうめんなどの催し物でしか食べることができないようなのです。
本当にそうめんを食べれるお店は無いのかネットで近所の蕎麦屋とうどん屋のメニューを調べてみると、なんと冷や麦を扱っている蕎麦屋を発見!
ちなみにそうめんと冷や麦の違いは麺の太さ。 機械製麺の場合は直径1.3mm未満がそうめんで1.3mm以上1.7mm未満が冷や麦と分類され1.7mm以上だとうどんとなります。

で、本日うかがったお店は近所の「そば処 大むら」。以前にも鍋焼きうどんで紹介したことのあるお店なのですが、冷や麦については全く気が付きませんでした。
出てきた冷や麦の具はみかん、トマト、キュウリ、ワカメに大きな氷が入って清涼感があってまさにイメージ通り。麺つゆには生姜と刻みネギ。
そうめんより若干太いので食感がしっかりしていますが、ツルツルで喉越しが良くて美味しい!麺つゆの味も甘過ぎずサッパリといただきました。

そば処 大むら
P7160004

冷や麦
P7160003

プロフィール
新ロゴ180




最新コメント