ESCAPE RX3を購入して、しばらくしてサドルバッグを買いました。
サドルバッグって、ほとんどの方が使っていますよね。以前は中には何が入っているのかと思ってましたが、基本的はパンク修理用のパーツなんですね。これで私もサイクリストの仲間入り。(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
購入したのはSKS(エスケーエス)のBASE BAG(ベースバッグ)。Mサイズで色はブラック。見た目がシンプルでブラックボディにオレンジのストライプが精悍なイメージです。
このBASE BAGは、サドルとシートポストにベルクロストラップで固定するタイプのサドルバッグで、しっかりとしたキャンバス地のような素材なので安っぽさがありません。上面と底部はビニールレザー張りでマッドガードの役割も果たし、オレンジのラインは反射素材でできています。
また、外側にはクリップ式のテールライトが装着できるループや、内側の底部分にはネプレイン素材のインナーポケットがあり、かなり細かい部分までこだわって作られています。
あと、ちょっとしたことですが、開閉しやすいラバー製のジッパータブが(・∀・)イイ!!
ジッパーを開閉するには、ジッパータブがベルクロストラップの下を越えないといけないのですが、タブが細長いので手前側に向けて閉めると、丁度ベルクロストラップの下に収まります。ジッパータブはベルクロストラップより少し手前に出ているので、タブが引き出しやすくスムーズに開閉ができるのです。
装着してみると、サドルからはみ出ることもなく丁度よいサイズです。ペダリングの邪魔にもなりませんしグラつきもありません。ただしESCAPE RX3のサドルレールとの相性なのかもしれませんが、ストラップが少し短いように感じます。
サイズは縦150mm×幅110mm×高100mm。容量は0.9L。重量は140g。
バッグの中に入れているものは、
SCHWALBE 700×18-28cチューブ
Panaracerタイヤレバー(3本セット)
iLUMENOX SS-L130W
Park Tool IB-2改
SKS AIRCHAMP PRO / CO2カートリッジ
okamoto イージーグローブ ポリLD
Anti-Scratch and Stopper
絆創膏
iLUMENOX SS-L130WとPark Tool IB-2改は、音なり防止のためジッパー式ポリ袋に詰めして収納しています。