ブツぶつブログ!

MR2とESCAPE RX3のポタリングを中心に、ブツ欲にまみれた日々を語る。

2015年02月

CAMELBAK PODIUM ICE BOTTLEを発見!

かなり以前にCAMELBAK(キャメルバック)のPODIUM ICE BOTTLE(ポディウム アイスボトル)のことを書いたことがあるのですが、この製品はmont-bellのオンラインショップにも掲載されていないので、何らかの理由で製造中止になった商品だと思っていました。

しかし、先日三井アウトレットパーク入間のY's Roadで、 偶然にもPODIUM ICE BOTTLEを発見!最初はエエーッって感じで、まるで「ツチノコ」でも発見したような気分でした(発見したことないけど)。。。
しかもなぜか真冬のこの時期。飲み口も最新型の大きいサイズだったので、最近リリースされたのは間違いありません。このチャンスをものにして購入しようかと思って価格を見ると3,600円(税抜き)。。。これまたヒエーッて感じです。

PODIUM BIG CHILL BOTTLEの陳列棚に置いてあって、見た目の大きさは0.75Lサイズと同じなのですが容量は0.6L。保冷保温が4倍長持ちとされているので、サーマルインシュレーションの厚みによるものなんでしょうね。

今となっては、THERMOSの真空断熱スポーツボトルの感激的な保冷性能を知ってしまうと、ブログネタとしても3,600円を払ってまで購入しようとは思えませんでした。いくら性能が4倍でも価格が2倍じゃねぇ。。。

かなり貴重な存在だと思われたのですが、店内だったので写真に収めることはできませんでした。ネットにも写真が掲載されているので夢ではないようです。

イトーキ エフチェアを購入

デスクチェアを10年ぶりに新調しました。
今まで使っていたデスクチェアは価格が安かった割に、背もたれはアジャストシンクロタイプで上下移動もできたり、座面の角度を前傾できる機能が付いた優れものでした。腰まわりのフィット感もよかったのですが、経年劣化で座面がへたってしまい、仕方なく新調することに。

購入したのはオフィス家具メーカーITOKI(イトーキ)のf(エフチェア)。
何軒かの家具屋にあるデスクチェアに片っ端から座ってみて、自分の腰にピッタリフィットするのがエフチェアでした。
エフチェアの背もたれ素材は、エラストマー、メッシュ、クロスの3タイプがあって、エラストマーは感触が微妙。メッシュタイプは腰まわりを柔らかく包み込む感じですごく快適なのですが、ハイバックタイプにしか設定がありません。デスクチェアでくつろぐつもりはないので、ハイバックは不要なんですよね。

結局、一番安いインナーシェルを内包したクロスタイプのローバックにしました。クロスタイプでも三次元構造によりメッシュタイプとフィット感は同じですが、腰の包まれ感が少しだけ固めでしょうか。
座面部は座った時にたわむように、インナーシェルに多数のスリットが入っているベンディングシート。クッション材と合わせて少し沈み込むような柔らかい座り心地です。

このエフチェアのフィット感も気にいったのですが、調節機能として背もたれの初期角度調節機能が付いています。これはロッキング機能とは別に、背もたれの角度を3段階で調節することで前傾姿勢をサポートするものです。腰部だけでなく背中全体を支えることができるので、前傾姿勢になりがちなパソコン作業のサポートに適しています。
また、座面先を50mm伸縮できる奥行調節機能や5段階のロッキング簡易強弱調節機能も付いていて、こういった細かい調節機能はもっと高いデスクチェアにしか装備されていないものですが、ミドルクラスのエフチェアには装備されています。

クロスバックのカラーは全部で7種類。部屋が明るくなるようにアーバンオレンジを選択。フレームカラーも白と黒の2種類が設定されていたので、普通の黒ではなく、あえて白いフレームにしてみました。
この手のデスクチェアは受注発注で、年末に発注して年末年始を挟んで約1カ月で到着です。

やっぱりオフィス家具メーカーのデスクチェアは造りがしっかりしていていいですねぇ。これなら数年は快適に座ることができそうです。

ITOKI f(エフチェア)
P1310016

P1310020

P1310071

P1310025

P1310038

腰部を包み込むようなフレームデザインが特徴
P1310036

P1310063

座面は左右に広め
P1310084

背もたれは腰部がしっかりフィットする形状です
P1310075

背もたれ初期角度調節機能(後傾状態)
P1310066

背もたれ初期角度調節機能(前傾状態)
P1310065

ロッキングの強弱は5段階で調節
P1310045

ロッキング角度を固定できるシートアングルストッパー
P1310068

座面の高さ調節レバー
P1310041

50mmの座面奥行き調整レバー
P1310054

抵抗付きウレタンキャスター
P1310058

脚カバーは取り外して交換可能
P1310091

セブンイレブンの「自転車向け保険」に加入しました

先日、ある方の自転車ブログを読んでいたら、自転車保険のことが書かれていました。
そういえば今まであまり気にしていなかったのですが、自転車事故って多いし自分が加害者になる可能性ってありますよねぇ。。。

なので自転車保険。
どんな保険があるのかネットで調べてみましたが、大手の保険はau損害保険の「あ・う・て ケガの保険 Bycle」とセブンイレブンの「自転車向け保険」、三井住友海上の「CYCLE 自転車の保険」と「ネットde保険 @さいくる」、ドコモの「サイクル保険」など。
自転車保険の中味を見てみると、交通傷害型の保険に日常生活賠償特約をセットしたもので、自転車に限らず交通事故全般の補償と、日常生活全般の事故に対する個人賠償責任の補償が受けられるようです。

一番補償が充実していると思われるのは「あ・う・て ケガの保険 Bycle」。自転車事故によるケガだと保険金が2倍になって、他の保険にはない自転車ロードサービスが付いているのが特徴です。
セブンイレブンの「自転車向け保険」は三井住友海上が扱う保険で、同じ三井住友海上の「CYCLE 自転車の保険」や「ネットde保険 @さいくる」とは補償金額や通院保険金の有無などが違うタイプのようですね。

遠征に出かけることが多いので「あ・う・て ケガの保険 Bycle」の自転車のロードサービスは魅力的に写るのですが、お願いする頻度ってどのくらいなんでしょうかねぇ。しかも保険金は少し高めです。
いろいろ考えた結果、保険金が安くてバランスがとれていると思われるセブンイレブンの「自転車向け保険」に加入することにしました。しかもセブンイレブンの端末からサクッと申し込める気軽さです。

補償内容は、傷害死亡・後遺障害保険金額が400万円、傷害入院保険金日額が6,000円、日常生活賠償(対人・対物)が1億円の示談交渉サービス付きで、年間保険料は個人型で4,160円。保険期間の開始日は、申し込んだ日の1週間後から指定することができます。

同様の補償ならば自動車保険に「交通乗用具事故特約」と「日常生活賠償特約」を加えるほうが安いと思われるのですが、少し前に更新したばかりで期中で変更するのが面倒くさいので(←また、それかい)、次回の更新までつなぎの保険として加入することにしました。

みなさんは自転車保険に加入していますか?保険屋の回し者ではありませんが、転ばぬ先の杖として私は加入しました。

セブンイレブン「自転車向け保険」
P2010129

プロフィール
新ロゴ180




最新コメント