今年も武蔵野美術大学の芸術祭に行ってきました。
今回で2回目2年振りの芸術祭です。天気は雲一つない晴天なのですが風が強くて少し寒かったですね。
そんな強い風の中でも学生たちは元気!相変わらず人が多くて、今回は室内展示よりも屋外のイベントを中心に見てきました。
入場して最初の中央広場ではハロウィーンパーティのパレード中。本格的な衣装をまとって踊る姿が可愛くていいですねぇ。
続いて武蔵美伝統の男神輿・女神輿。彫刻学科有志によるもので、開催日によって男神輿と女神輿が学園内を練り歩きます。
実は前回に行った時は男神輿を見たのですが、かなり○○で××なので写真の掲載は見送っていました。今回の女神輿は特に問題ないのでご紹介です。
端から見るとレディースの集まりに見えますが、黒と金で塗られたおかめの神輿を担いで学園内を練り歩きます。最後は広場でエンヤコラセを歌いながら、着物を来た女性が神輿の回りを日本酒で清めるという、かなりシュールな現場を見ることができました。
その後、模擬店でお昼を買って芝生の広場でのんびりと食事。
イベントの切れ間に室内展示を見てから、キックボクシング部によるM-1グランプリ。ガチバトル中に肩が外れるアクシデントがあったのですが、通りすがりの人?が一瞬で外れた肩を入れ直すパフォーマンス。カッコ良さすぎです。
続いて学祭の楽しみのひとつである学プロ!
アナウンサーの絶妙なトークで場内は大盛り上がり、異常に過激なレフリーの動きと凝った演出のプロレス技が繰り広げられます。いい学プロを見せてもらったぜっ。ホント楽しすぎるぜオマエラ!
熱くなった気持を冷やすため一旦お酒を飲みに行ってから、最後はストリートダンス。
25組みのダンスが繰り広げられるのですが、ダンスのレベルがハンパない。本当に学生なんだろかと思うほど息の合った切れのあるハイパフォーマンスでした。
今年の屋外イベントはかなり楽しかったですねぇ。学生の若いパワーをもらって元気一杯で帰りました。
武蔵野美術大学 芸術祭2015
ハロウィーンパーティのパレード
女神輿
構内は人でいっぱいです
模擬店もいっぱいです
芝生の広場で食事
美大なので貼り紙もアートしてます
中央広場
ストリートダンスはハイパフォーマンス