ブツぶつブログ!

MR2とESCAPE RX3のポタリングを中心に、ブツ欲にまみれた日々を語る。

2017年03月

WH-6800のクイックリリースとスタンドのこと

私のRX3のホイールはシマノのWH-6800に交換しているのですが、シマノのクイックリリースはレバーが中央ではなくて横にオフセットしています。
これがチョットしたくせ者で、通常リアのクイックリリースはシートステイとチェーンステイの間にレバーを倒すのですが、RX3のフレームだとレバーがエンドに干渉するためチェーンステイの下に添わせています。
さらに洗車やメンテをしようと思ってスタンドに乗せようとすると、カップリング(切り欠き)部分の位置が全く合わずにアレレっとなってしまうのです。

ネットで調べてみると、スタンドの切り欠き部分をさらにカットしたりクイックリリース自体を交換している方もいるのですが解決方法は簡単。スタンドに乗せる時だけレバーを緩め後方に回して固定してから切り欠きに差し込むだけでスッポリと入ります。

私の使っているミノウラのスタンド(DS-30CF)はカンパニョーロ・フルクラム対応のカップリング形状が大きいタイプなのですが、後方に回した状態だとスッポリはめることができます。センター部分で重量を支えることはできていませんが、レバー部分でも十分支えることができて安定していると思います。
クイックリリースをそのままの状態でスタンドに乗せたいものですが、こればかりはどうしようもありませんねぇ。
大した話しじゃないのですが、こんなことがありますよってことで。。。

そのままだとスタンドのカップリング部分の位置が全く合いません
PA310007

レバーを緩め後方に回して固定してから差し込むとスッポリと入ります
PA310008

SHIMANOサイクリングバッグ U-6 2nd Genレヴュー

現在使用しているサイクリングバッグは初代のSHIMANO(シマノ) U-6
クロスハーネスのフィット感が高くてお気に入りなのですが、3年近くの使用でストレッチ性のある表面生地は切れこそはしていませんが全面にヒビ割れが発生し、ショルダーのストレッチ部分は伸びてヨレヨレ状態。。。
今月に第三世代のUシリーズが発売されたことから買い替えを検討したのですが、重量は増えているしデザインやカラーにガッカリ。。。

で、第三世代のUシリーズがガッカリモデルだったので旧モデルとなる第二世代のU-6を購入することに。カラーは4色展開で目立つライムイエローを選択。
6LモデルとなるU-6の重量は初代が520gと軽量だったのですが第二世代は665g。第三世代に至っては780gと世代ごとに100g以上重くなっているのは考えものですねぇ。軽量モデルはRシリーズに任せているのでしょうがクロスハーネスモデルも軽量化に拘って欲しいものです。

初代の表生地はストレッチ性のある素材だったのですが、使っていると細かいビビ割れが全体に発生してしまい見た目が酷くなる最低な素材でした。第二世代は普通のナイロン素材に変更されましたが全く伸縮性がなくなった訳ではなく、サイド部分が伸縮する素材なのでギュウギュウに詰め込んでも若干ムリが効くようです。
カラーリングは背面だけで前面のショルダー部分から色気が無くなってしまったのは残念ですね。

Uシリーズの特徴であるクロスハーネスも改善され、左右の結合部分は金属フックで引っ掛けるタイプに変更されています。初代はサイドリリースバックルで幅の調整はベルクロでしていたのですが、使っているうちにベルクロが弱くなり位置固定ができなくなってしまったので今回の仕様変更は納得。簡素な仕組みですが使い勝手は悪くありません。
クロスハーネスの形状は下側のフラップと一体化された「く」の字型のタイプAに変更。長さはベルクロで調整するのでズレにくく、フラップ幅が広いので脇腹のフィット感が高くなってますね。
また、第二世代からウエストベルトが追加され安定性を高くできるのですが、ベルクロなので取り外すこともできます。私は横着者なので軽量化も含めてウエストベルトは外して使用です。
ショルダー部分のクッションは薄くなりましたが通気性が良い素材に変更されています。伸縮部分も狭くなったので伸びてヨレヨレにはなりにくそうです。
バックパネルは柔らかいメッシュタイプに変更。夏場にどれほどの効果があるかは分かりませんが初代より通気性は良さそうです。

メインスペースは左右どちらかでもアクセスできる優れもの。6Lだと大物を入れないのでガバッと開かなくても不便ではありません。
収納スペースは初代とほとんど変わらずツールを小分けして収納できる仕切りを装備。初代の3分割から2分割に変更されていているのですが2分割のほうが大きくて使い易いかな。

初代U-6についてはポケットがダメダメ仕様だったのですが第二世代では若干の改善がされ、上部ポケットの開口部が大きくなりました。また初代の上部ポケット袋は固定されておらずメインポケットの中でブラブラしてジャマだったのですが、表面カバーに固定されたことでメインポケット内部がスッキリしたのは良いですね。

サイドポケットはU-2とU-6には未装備。U-10のサイドポケットを見てみましたが、相変わらずティッシュが入りきらないようなサイズで進歩がありません。これならば快く最初から無くて結構。
またショルダー部分にはショルダーストラップポケットが装備されていて、幅が狭くて深いのでスティックタイプの補給食を入れるポケットのようです。他に入れるものが想像できないビミョーなポケットですね。

下部ポケットも左右に大きくなって内部にメッシュの仕切りが追加されたのは良いのですが、下部にレインカバーを装備したことにより深さがなくなってしまい、かつファスナーが開き過ぎるので背負ったまま安易に開けると中味がこぼれ落ちそうな感じですね。相変わらずマチが少なくメインスペースに物を入れると下部ポケット全体が圧迫されるのも改善されていません。
しかも今回から標準装備となったレインカバーが下部ポケットの裏側に入っているので下部ポケットとメインスペースの内部を圧迫するのは考えもの。下部ポケットのクッションにはなりますが、ハイドレーションリザーバーを収納するスペース内に収納するのが普通だと思うけどなぁ。

ヘルメットホルダーとアイウェアホルダーは新装備。今までヘルメットはカラナビで取り付けていたのでこれは便利な機能です。
プロテクターホルダーと称するバンジーコードは全モデルで標準装備となりました。U-6は容量が少ないので脱いだ服を括り付けるのに使えそうです。
細かい部分ではハイドレーションリザーバーを収納するスペースへのアクセスが右側に変更され、メッシュの仕切りが追加されています。ここに地図や御朱印帳を入れているのですが、いつも左肩を外すので右側のほうがアクセスし易いですね。

相変わらずポケットには不満がありますが、一度クロスハーネスのサイクリングバッグを使うと止められないほど快適なんですよね。特にU-6は日帰りポタにちょうど良いサイズでお気に入りなのです。
第三世代のU-6は実物を見ていませんがポケット類は改善されているんでしょうかねぇ。重いバッグは好きではないので軽量化されたポケットがまともな第四世代の登場に期待です。

SHIMANO U-6 2nd Gen/ライムイエロー
P3190035

P3190025

クロスハーネスの結合部分は金属フック
P3190027

クロスハーネスの形状は下側のフラップと一体化されたタイプA
P3190032

ウエストベルトの追加で安定性が高くできます P3190030

ショルダー部分のクッションは薄くて通気性は高そう
P3190059

バックパネルは柔らかいメッシュタイプ
P3190026

メインスペースは左右どちらかでもアクセスできる優れもの
P3190050

内部は2分割のポケット
P3190049

上部ポケットは開口部も広くて使い易い
P3190038

内部はフリース素材
P3190057

ショルダーストラップポケットの使い道はビミョー
P3190029

下部ポケットは左右に広いが深さとマチが少なく外周にはバンジーコードを装備
P3190041

内部はメッシュの仕切りとフック付きのストラップを装備
P3190042

下部ポケットの裏側にレインカバーを装備
P3190045

ハイドレーションリザーバーの収納スペースでショルダーの長さが調節可能
P3190052

下部にはメッシュポケットを装備
P3190070

リザーバーコンプレッション
P3190055

アイウェアホルダーは新装備
P3190028

左右にヘルメットホルダーを装備
P3190060

ループ付きジッパー
P3190039

薪釜屋YOSHIZOまでランチポタ

今日は春の陽気。久しぶりにランチポタに出かけてきました。
本日おじゃましたのは東京の西果てJR五日市線武蔵増戸駅の近くにあるイタリン「薪釜屋YOSHIZO」。以前から行きたかったお店なのですが人気店だったので先延ばしにしていました。

開店早々に到着して予約無しで入れたのですがあっという間に店内はお客さんで一杯。店内はこじんまりとしているのですが二階席もあって席数は結構あるのにカウンター席も埋まってしまうほどの人気です。
ランチはピザかパスタで、それぞれ数種類の中から好きなものを選べます。私はパスタのベーコンとキャベツのわさびクリームソースを注文。

ベーコンは厚切りで旨味たっぷり、春キャベツは柔らかくてすごく甘みがあるのですが、これにピリッとしたわさびクリームソースの組み合わせが絶妙で美味過ぎる。。。すごく美味しかったので大盛りにすれば良かったかな。
隣の方はビザを食べていたのですが、これも美味そう。。。店内の雰囲気も接客も良いお店なので次回はピザを食べに行きますね!

薪釜屋YOSHIZO
P3200003

ベーコンとキャベツのわさびクリームソース
P3200008

ABUS U GRIP CHAIN 585/100の収納カバー

自転車用ロックはABUSのU GRIP CHAIN 585/100を使っているのですが、あちこちに巻き付けるので結構汚れてしまいます。
そのままサイクリングパックに入れてしまうと中まで汚れてしまうので、何か良い収納袋はないかと探したところ良いものを発見。

購入したのはダイソーで売っていた500mL用のペットボトルカバー。
U GRIP CHAIN 585/100を四つ折りして入れるとサイズはピッタリ。鍵の部分が引っかかることなくスムーズに出し入れができます。

500mLのペットボトルカバーにABUS U GRIP CHAIN 585/100を収納
PB140002

四つ折りにして入れるとサイズはピッタリ
PB140004

GEAR AID ReviveX ヌバック&ファブリック WPスプレー

先日、雨雪用に購入したGRAVIS ALEXを強化するため表面に撥水加工を施すことにしました。
いつもは普通に売っている防水スプレーを使っているのですがALEXのアッパーはヌバックレザー。透湿性があるかは分かりませんが内側に防水ライニングを装備しているので、念のため防水透湿性素材にも使えるGEAR AID ReviveX ヌバック&ファブリック WPスプレーをmont-bellで購入しました。

使い方は簡単。靴の表面全体に十分染込むようにスプレーを吹き付けて5分ほど放置。あとは綺麗な布で余分なスプレーを拭き取って一晩乾燥。撥水効果を上げるため2度塗りして完成です。
特に嫌な臭いもなく皮革が柔らかくなることもありませんね。NAVYカラーのレザーなので色の変化を心配しましたが、特に色の変化もなく白っぽくもなりませんでした。
撥水効果は実際に履いてからの評価なのですが、気に入っている靴なのであえて雨や雪の日に履いて汚したくなかったりするんですよねぇ。

GEAR AID ReviveX ヌバック&ファブリック WPスプレー
P1090074

撥水加工を施したGRAVIS ALEX
P1130001

プロフィール
新ロゴ180




最新コメント