本日は台風一過で久しぶりの晴天。
遠征日和なのですが朝方まで雨が降っていたので山道は走りたくないし、連休なので高速道路で移動もしたくありません。時期的に田んぼ道も走りたいので向かったのは大好きな秩父。
スタート地点は久しぶりの「道の駅あらかわ」。
気温は高めで少しムシムシしていますが空は青空が広がっています。今回はここから県道43号を走って皆野まで行ってから龍勢会館経由でぐるりと周回するコースです。
国道140号から県道43号に入ると最初は登りの林道。柴原温泉を過ぎると日当りのよい道になってのどかな山里の景色が広がります。この道はほとんど車が走っておらず、のんびりと走れるのがいいんですよねぇ。
国道299号に合流していつもならば林道の県道43号を走るのですが、今日は道が濡れていると思われるのでそのまま国道299号北上します。
途中から国道299号から離れると見晴らしのよい一本道で、左右に広がる黄金色の稲穂が綺麗。この道も車が少ないのでホントのんびり景色を見ながらまったりと走ります。
道の駅あらかわ
県道43号に入ります
最初は登りの林道
柴原温泉付近
山里の景色の中をのんびりと走ります
国道299号
国道299号から離れると見晴らしのよい1本道
とうもろこし
県道44号に入って皆野バイパスを越えたら「道の駅龍勢会館」を目指して西へ。
最初に田園風景がお出迎え。ここの田園風景は大好きな風景で、この道も車が少ないので景色をゆっくりと楽しみながら走ります。
途中から赤平川を渡って県道37号を少し走ると「道の駅龍勢会館」に到着。
いつものことですが併設している龍勢茶屋で早昼です。もちろんいつもの「みそ豚丼定食」を注文。相変わらず美味い!
龍勢祭りの会場前を通って合角ダムへ向かうつもりだったのですが左膝に少し痛みが。。。今回は大事を取って県道37号をそのまま南下して小鹿野までショートカットすることに。
ここから国道140号までの景色もいいんですよねぇ。途中にある「道の駅 両神温泉薬師の湯」で一休みをして、さらに南下すれば「道の駅あらかわ」に到着です。
田園風景が広がります
道の駅龍勢会館に到着
みそ豚丼定食
龍勢祭りの会場前
県道37号は景色が最高
さらに南下します
国道140号
道の駅あらかわに到着
今回は秩父をぐるりと周回してきました。
いつも思うのですが秩父って基幹道路以外は車が少なくて走り易いんですよね。しかも広くて綺麗な道が多いし。景色も良くてのんびり走るにはホントよい場所です。
本日の走行距離は44km。
本日のコース